とりあえず、ブログ更新頑張れてます・・・(笑)
また、いつパタッと更新が止まるかわかりませんが・・・(笑)
さて今日は・・・
こちらのお車を紹介!!
AUDI RS7(4K)現行モデル
入庫時はかなり早い時期の入庫だったと思います・・・。
せっかくの最新車両の施工を御依頼頂き、ブログですぐにでも載せるべきなのに・・・
オーナー様、本当に申し訳ございません・・・
m(_ _)m
いつもの様に、マーベラスのブレーキパッドに交換。
最新車両で純正ベースが用意出来なかったので、現物張替えにて対処。
今回のRSのフロントキャリパー・・・
アケボノ製 驚愕の10ポット・・・
あれ???
でもなんか見たことあるキャリパーだな・・・(笑)
普段から新しい輸入車に触れている方だったらすぐにわかりますね!!
オーナー様、車をかなり大事にされるオーナー様です。
キャリパーもガラスコーティングかけといてとの事で、コーティング屋さん出張作業にてキャリパーコーティング施工。
当店施工でのROMチューニング効果を今までの車でも十分に体感されているオーナー様。
いつも通り、ROMもやっといて!!と。
それと・・・
スピードリミッターもきっといてね!!と・・・。(後日シャシダイ回す為にです。公道でスピードリミッター解除は不要です(笑))
BMCエアクリーナーも車が新し過ぎて、本国では発売済みもまだ日本は未導入だった為、自社でイタリアより直輸入。
日本に届いた製品を見た時、形が歪過ぎて、製品不良かと思いました(笑)
現車と同じ形で安心・・・
とりあえず、時間もそれなりに頂けたので、自分なりには納得出来るROMのセッティングが出来ました!!
ただでさえ、申し分ない速さのRS7・・・
施工後は、言うまでもありません(笑)
後日、オーナー様より御報告で、スピードリミッターちゃんときれてたよーと。
とりあえず、MAPの解釈間違ってなくて良かった・・・。
本国ではオプション設定のある、ブラックエンブレムをヨーロッパより取り寄せて装着!!
ボディーカラーが濃い色なので、ブラックエンブレムが似合います。
CETE製 アクティブサスペンションコントローラー(ロワリングモジュール)を取付!!
写真の様に携帯で車高をミリ単位でセッティング出来るかなり優秀なユニット。
車高はバッチリ決まったのですが・・・
ホイール引っ込んじゃいましたね・・・(笑)
もちろん、それは承知の上!!
ローダウンしてからオフセット測って、ツライチのホイール作ろう!!とオーナー様。
流石、毎回何かしら高額なホイールに交換されるオーナー様・・・
ホイールが出来るまで少し時間がかかるので、今回はここまでで一度御納車。
いつもお世話になっている磨き屋さんにて、外装はガラスコーティングをかけてばっちり仕上げてもらいました!!
ホイールが出来上がるまでの数週間・・・
何かやらないと満足できないオーナー様・・・(笑)
オーナー様から1本の電話が・・・
ミラーだけシルバーで目立つから、純正のカーボンミラーカバーの交換しよう!!と。
もちろん、国内では調達不可能でしたので、本国より取り寄せ・・・
施工前 & 施工後
いや、いい!!
本当に車が締まりました!!
TVキャンセラー取付
レーダー取付(ユピテル Z120L)
ダッシュ置きにこだわるオーナー様、
モニターをまっすぐ設置する為にワンオフで土台作成して取付。
純正のドラレコがバカデカ過ぎてカッコ悪すぎるので・・・(笑)
ユピテル ドラレコ前後タイプ SN-TW90di を装着!!
こちらの製品、前モデルよりリヤカメラの画像解像度が激的に上がりました。
そして、最後の完成形がこちら・・・
BC Forged
RS41 マットブロンズ 22インチ
前後でフェイスの入り込みを変えて、リヤはそこそこコンケーブな感じに仕上がりました!!
オフセットも写真の通り、かなり良い具合になりました。
これなら、ディーラーさんも文句言わないかな・・・。
相変わらず、写真が下手なので、上手く撮れていませんが・・・
オーナー様、写真下手で申し訳ございません・・・
と、こんな感じで最終的には、良い感じでまとまってカッコよく仕上がりました!!
(最後の写真提供はオーナー様より(笑))
オーナー様、次は何やりましょうか??(笑)
やっとブログに載せたので、次のプラン考えといてください!!(笑)
今日はここまで。
お問い合わせはこちら